これ、何かに似ていると気が付かないだろうか。そう、マネジメントである。マネジメントが苦手な人はおそらくChatGPTを真に使いこなすことはできない。エンジニアの皆さんはAIを相手にマネジメントに挑戦しなくてはならない時代に突入した。 https://t.co/ujTKxzAR5g
— yurfuwa (@yurfuwa) March 17, 2023
ChatGPTをもっと使いこなしたい!と思った矢先に、とても興味深いツイートを見つけました。
GPT4で1文字も自分でコード書かずにGoogleスプレッドシートで動くオセロ作れた。最初めちゃバグあって今もちょっと挙動怪しいところあるけど。ChatGPTでコード書く時のコツが多少わかったのでメモがわりにまとめ↓ pic.twitter.com/uhdN3PD5Jv
— みずくん | STYLY (@mizkun) March 17, 2023
このツイートを見て、私もやってみたいと思ったのです。
これまで私はChatGPTを使ったアイデア出しはしてきたのですが、プロダクトは作ったことはありませんでした。
そこで私がマネージャー役・ChatGPTにはプログラマー役?になってもらい「Googleスプレッドシートで動くオセロゲーム」を作るぞ!
さぁやるぞ!と思ったところに、これまた興味深いものを発見...
GPT-4に「100ドルの予算を与えるから、できるだけ稼いで。私は言われた通りに行動するから、なんでも命令して」と伝えて、その通りにプロジェクトを遂行。
— 三谷 純 Jun MITANI (@jmitani) March 16, 2023
ドメインをとって、ロゴを作って、Webサイトを立ち上げて、エコ商品の販売サービスを始めるところまで来たとか。この先どうなるか興味深い。 https://t.co/ZfNCXKKt0z
色々おもしろそうなことがあるけど、ひとまずオセロ作るぞ!